介護福祉士・介護職員専用ページ
仕事をしながら成長できる職場環境づくり宣言!
私達はチーム医療のもと、専門性のある介護職員の育成に力を注ぎます
- 基本給UP!
2020年4月より基本給2万円/月の増額!
手当ではなく基本給なので、ボーナスも増額されます!
- 現役継続宣言!
定年を60歳から65歳に延長
長く働きたい方を応援します
- 職能手当新設!
暮らしやすさもサポート
詳しくはお問い合わせ下さい
- スキルアップ!
せっかくの仕事、専門家になりませんか?
実務者研修費用の補助あり(条件あり)
- 専門性の向上!
2019年度より専門性を高めるために
院内外の研修を強化、
もちろんサービス残業では行いません!
- 人生を応援!
皆さんのライフスタイルに合わせた働き方を提案
育児と仕事の両立などのための、
パートタイム勤務、日勤常勤を応相談
介護福祉士スタッフの声
なぜ回復期リハビリテーション病院を選びましたか?
「以前は障がい者へのホームヘルパーをしていたけれども、介護福祉士を取ってもっと活かしたいと思いました」
「人が治っていくところを経験したかった」
「以前リハ病院で滅菌の仕事をしていて、デイルームがある所で患者さんと関わりあいたかった」
「人がいっぱいいて、わからないことを聞きやすいですね」
「自分の居場所と思える場所になった」
「旅行に行ける余裕があること!プライベートが充実」
「頑張ったね、と認めてもらえる」
「仲間同士で自分の気づかなかったことも話しあえること」
五反田リハビリテーション病院を選んで良かったこと

これから改善したいこと
「リスク委員をやっているけど、転倒があると落ち込む。少しでも簡単にレポートを書きやすくしたい」
「デイルームの見守りをみんなでもっと協力できるようにしたい」
「リハビリで足りない部分を補えるレクをしたい」

「目にみえて患者さんが良くなっていくことを実感できる」
「やりたいことをどんどん提案できる」
「レクリエーションがリハビリとなるように考える」
「デイルームで患者さんと話ができること」
病院独自の良いことは?

なぜ介護福祉士の資格を取りましたか?
「欲しい資格ですよね、ニーズが高いから。お給料も上がるし」
「仕事を任せてもらえる」
「未経験、無資格だった。自分の引き出しを増やして、自信を持って患者さんにフィードバックできるんじゃないかと思った」
「やっぱりライセンスを持った方がいいと思った」
「介護福祉士の手当てをもらえるのが嬉しい、前の所ではなかったので」
看護補助者募集要項
勤務形態 | 常勤・パート(働き方は応相談) |
---|---|
勤務時間 |
日勤 8:30~17:00 夜勤 16:30~翌9:00(休憩120分) 早出 7:00~15:30 遅出 12:30~21:00 |
応募資格 | 医療従事者として患者さんの回復に携わりたい方でしたら、 経験・資格不問。有資格者大歓迎! |
応募書類 | 履歴書(写真添付)、職務経歴書 |
問い合わせ | 〒141-0031 東京都品川区西五反田8丁目8-20 五反田リハビリテーション病院 採用担当者 看護部 東/杉山 03-3779-8820 |
給与・待遇 |
■177,000円~216,000円 ■夜勤手当9,000円/回 その他早出・遅出手当、職能手当、資格手当、住宅手当(要件あり)、通勤手当(上限あり)、家族手当あり ■賞与基本給の4.5ヵ月分 ※日勤常勤は4.2ヵ月分 ■面接日までに履歴書を送って下されば、給与の概算を明示できます! ■空きがあれば、寮の使用も可能です |
ここがポイント! |
Eラーニングシステムで好きな時にいつでもどこでも学習ができる! 綺麗な職場でゆとりを持って、4週8休・週37.5時間勤務制! 院内旅行(日付選択制)でディズニーへ1,000円で行ける! お問い合わせはお気軽に!ここをクリック |