LOADING....
看護補助者をご紹介
主な仕事内容
看護補助者は患者様の一番身近な存在として、多職種と連携を取りながら、患者様の情報を共有し、ケアに活かしています。施設勤務とは違い、医療やリハビリテーションの知識を習得しながら働けます。
五反田リハの看護補助者の紹介
平均年齢47歳。有給消化97.6%。残業平均時間約2時間/月。離職率9%(看護部2023年度)資格手当あり
入職を考えている方へのメッセージ
介護未経験でも不安なく仕事が始められるよう教育プログラムがあります。仕事をしながら介護福祉士の資格取得を目指す方へ様々なサポートをおこなっています
募集要項
- 募集職種
- ケアワーカー(看護補助者)
- 人員
- 20名
- 勤務時間
- 日勤 8:30~17:00
夜勤 16:30~翌9:00(休憩120分)
早出 7:00~15:30
遅出 12:30~21:00
- 応募資格
- 経験・資格不問。医療・介護業界で働いてみたいという強い思いがあれば、どなたでも就業可能です。もちろん、有資格者大歓迎!
- 応募書類
- 自筆の履歴書(写真添付)、職務経歴書、介護福祉士登録証の写し(※資格保有者のみ提出)
- 試験内容
- 書類審査(一次) 面接(二次)
- 面接場所
- 書類審査後、面接日、面接場所をご連絡いたします
- 応募方法
- 【郵送先】
〒141-0031
東京都品川区西五反田8丁目8-20
五反田リハビリテーション病院 採用担当者
- 採用担当
- 塘地
- 給与
- 基本給 172,000円~211,000円(経験などを考慮)
職務手当 5,000円
地域手当 20,000円
職能手当 10,000円
夜勤手当 9,000円/回
早出手当 1,000円/回
遅出手当 2,000円/回
介護福祉士手当 20,000円
住宅手当 30,000円(世帯主であること、配偶者に住宅手当が支給されていないことなど要件あり)
通勤手当 実費(上限30,000円)
家族手当 扶養する配偶者 10,000円
扶養する子1人当たり 4,000円
※ 以下は子供加算手当(実勤務年数2年以上など要件あり)
第2子目の扶養する子 6,000円
第3子目以降の扶養する子1人当たり 36,000円
- 賞与
- 基本給の4.2ヵ月分 ※夜勤者は4.5ヵ月分
- 定期昇給
- 有 年1回
- 休日
- 年間112日(4週8休、リフレッシュ休日上期5日、リフレッシュ休日下期3日)
- 休暇
- 年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔等)
- 加入保険等
- 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働保険
- 退職金制度
- 有(3年以上継続勤務)
- その他
- ユニフォーム、シューズ支給
- 職員寮
- なし
- 看護補助者特設サイト
採用についての
お問い合わせ
見学・面接・インターンシップなどの採用に関するお問い合わせはこちらから。
お電話、Web、いずれの方法でも受け付けております。
TOPへ戻る